これから空気銃、散弾銃等の猟銃所持許可を目指されている方々へ 全国への販売、メンテナンスサポートサービスを行っております。 ご面倒な書類作成、教習射撃の予約、銃の選定、射撃指導(国体選手経験者)等一式を行っております。 ご相談は担当の田村までよろしくお願いいたします!! Haijima Juho 東京都昭島市松原町5-2-20田村ビル1階 電話042-541-1315 FAX042-541-3610 メールでのお問い合わせ |
||||||||||||||||||||||||
東京都の方は下記の会場で初心者講習会が受講できます。 経験者講習会は、現所持者の方向けです。 平成30年1月中の猟銃等講習会予定
平成30年2月中の猟銃等講習会予定
平成30年3月中の猟銃等講習会予定
問合せ先住所地を管轄する警察署の生活安全課 銃砲行政担当係 ![]() 埼玉県の方はこちらのページから 神奈川県の方はこちらのページから 初心者講習会の会場、日程をご確認ください。 ★初心者講習会の申し込み先 お住まいの地区の警察署 生活安全課までお願いします。 例えば・・・昭島市なら昭島警察署の生活安全課となります。 実際の講習会、試験は月ごとの会場警察署となります。 申し込み用紙は警視庁のホームページ内にある 「猟銃等講習会受講申込書」 または当店でもご案内、お渡しできます。 ■拝島ガンクラブ日程表■ ↑クリックしてご覧ください↑ 射撃会を開催 初めての方でも対応できる内容で サポートします。 初心者講習会ご希望の方へ 以下の問題集の販売を行っております。 在庫ございますので、店頭でも購入可能です ![]() ![]() 例題集V1,080円 銃砲所持許可取得の要点540円(○×式例題集ありの新版) 問題・解説を中心にした 例題集です。最新版です。 全商品通信販売も行っております。 店頭でも販売ございますので、お申し付けください。 発送の場合・・・郵送料360円税込(レターパック360) ・代引きは発送は、代引手数料324円+送料○○○円=合計額 ご注文は 電話042-541-1315 FAX042-541-3610 メール:haijima.guns-info-3@road.ocn.ne.jp 代金のお振込み先は ゆうちょ銀行 口座記号 10180-80444061 口座名義 ユ)ハイジマジュウホウカヤクテン 青梅信用金庫 (おうめ) 福生支店 (ふっさ) 当座 23017 名義:ユ)ハイジマジュウホウカヤクテン 漢字表記:有限会社 拝島銃砲火薬店 銃砲所持までの流れ(はじめての場合) 銃はいつの時点でも選定、購入することは可能です。 ご希望の商品がございます場合は、ご予約いただけます。 実際の所持については、その銃の所持許可が公安委員会からの 所持許可がおりてからとなります。 ご不明な点があると思いますので、ぜひ当店へ ご用命くださいませ。 まずはお住まいの地域の警察署で、初心者講習会のお申込み 初心者講習会の受講、午後の考査で合格 ↓ 空気銃を所持されたい方は、希望する銃の申請書を提出 または 散弾銃を所持されたい方は、教習射撃資格の申請 ↓ 教習資格認定証の許可がおりましたら、教習射撃を射撃場へ 手配いたしますので、ご希望日をお知らせください。 散弾銃は教習射撃を修了しますと、購入する銃の申請書を提出できます ★初心者講習会で合格しましたら、銃の相談をされると後々スムーズです。 ↓ 所持許可後、申請した銃を所持(射撃)することができます。 所持許可までに公安委員会による審査がございます。 |
||||||||||||||||||||||||
ホームページトップページ |